極端なやせが、健康や生命を脅かすという話題が、よく知られるようになってきました。健診や通院の際に、やせ過ぎを指摘された、という方もいるのではないでしょうか?
ダイエットや減量についての情報は、たくさんあるのに、「体重増量」についての話題ってなかなか見つけられませんよね。また、やっと増量についての情報を見つけても、筋肉ムキムキになることを目的としている方向けの内容が多くて、女性がやせ過ぎから一般的で健康的な体形になるための情報は、見つけることが難しいと思っています。
ここでは、実際に健診や通院先でやせ過ぎを指摘されている身として、体重増量の過程を記録していきます。ほぼリアルタイムで記録していきますので、体重増量の過程が全て残ることになると思います。
継続の1か月
この1か月間は、3か月目と同様の生活を行い、特に体調が悪かったり、食事が取れなかったり、ということはありませんでした。
増量に適した生活習慣が当たり前になってきているのか、毎日1800㎉~2200㎉程度の摂取ができており、安定した生活を送っていました。
自分としては、決めたことを当たり前に実行することができたので、満足しています。
今月の成果
今月の増量結果は、
- 体重 42㎏(前月比+0.5㎏)(当初比+2㎏)
- BMI 16.4
先月からの体重増加は少なかったですが、成人後の最高体重が43㎏なので、このあたりが踏ん張りどころかな、と思っています。
停滞もしくは減少にならない限りはこの生活を続ける予定ですが、目標は160㎝の人の標準体重である47㎏なので、そろそろ食事量や運動面でテコ入れが必要になるかな、と思っています。
次のページ「5か月目」