メニュー 閉じる

同棲生活こそ、お掃除ロボットを買うべき理由

同棲生活でケンカの理由の上位に上がるのが、家事分担ではないでしょうか?

その家事分担にまつわるケンカの中でも、特によく聞くのが「パートナーが掃除・片付けをちゃんとしない!」という不満からのもの。※同棲生活の家事分担についての記事はこちら

そんなケンカが絶えないカップルにおすすめなのが、お掃除ロボットです。

 

目次

なぜ、同棲カップルにお掃除ロボットをおすすめするのか?

同棲カップルにお掃除ロボットをおすすめする理由は、主に2つあります。

 

おすすめの理由①「お互いが出勤中にお部屋を掃除してくれる」

私は、自分の部屋だけでなく、職場でもお掃除ロボットを使う機会があるので、いろいろな機種を見てきたのですが、どれも音は大きめです。

しかも、部屋のすみずみまで掃除するために、稼働時間は1~2時間ほどの場合が多いです。

大きな音を1~2時間聞き続けるのはなかなかのストレスになります。

そのため、実は家族が在宅中に使用するのには向きません。例えば、お子さんがいる世帯なんかは、活用するのが難しい場合があるようです。

その点、同棲カップルの場合は、お互いが職場にいる間に、部屋のすみずみまでお掃除してくれるのでおすすめです。

 

おすすめの理由②「片付けの習慣がつく」

お掃除ロボットは、床に物が落ちていると、乗りあげてしまってお掃除を中断したり、ブラシ部分に物が挟まってお掃除を中断したり、と片付いていない部屋では力を発揮できません。

そのため、お掃除ロボットが掃除をしやすい環境を整えるために、片付けが習慣化され、お部屋がきれいに保てます。

これは余談ですが、帰宅後に、お掃除を完遂できなかったお掃除ロボットを充電拠点まで戻す作業をしていると、まるでペットを愛でているかのような気持ちになり、愛着が出てきます。

私の彼女も、乗り上げているお掃除ロボットを充電拠点に戻す作業を繰り返すうちに、床に物を放置することが減ってきました。

愛着を持つと、「お掃除ロボットが困らないように片付けなきゃ!」と片付けができるようになる、なんて可能性も。。。

 

おすすめのお掃除ロボット3選

では、私が実際におすすめしたいお掃除ロボットをご紹介します。

iRobot ルンバ i7+


【公式店 P10倍】 ルンバ i7+ ロボット掃除機 wifi アプリ 対応 全自動 吸引力 お掃除ロボット 掃除機 掃除ロボット ロボット クリーナー 自動 ゴミ収集機 iRobot アイロボット ブランド ストア 日本正規品 メーカー保証 スマートマッピング 自動充電 送料無料

お掃除ロボットといえば、ルンバですね。このルンバ i7+は、従来通りの充実したお掃除機能に加えて、自動でごみをまとめてくれる機能が追加され、約2か月間はごみの取り出しが不要とのこと。

ルンバは職場で使用したことがありますが、スマートマッピングの機能があるため、常に最適なルートでお掃除をしている印象です。

長く使用していると、いつも同じルートでのお掃除をしてくれるので、ルンバのルートを先回りして片付けをしたり、廊下を掃除している間にキッチンで食器洗いをするなど効率的な家事を実現できます。

実際に使用した感想としては、一軒家などの広めの住宅、事業所向けの商品だと思います。

 

〈ILIFE V3s Pro〉


【在庫限り!!】ILIFE アイライフ V3s Pro ロボット掃除機 ペットの毛に効果 強力吸引 落下防止と衝突防止 静音 自動充電 (ホワイト)

こちらは、私たちの部屋で活躍しているお掃除ロボットです。

他のメーカーと比べて安価な価格設定ですが、タイマー機能と自動充電機能がついているので、毎日のお掃除をするには十分な性能です。

マッピング機能の搭載されていない機種ではありますが、壁際を集中的にお掃除してくれる「エッジモード」や狙ったエリアを中心にお掃除してくれる「スポットモード」、リモコンでの方向操作もできるので、モードを使い分けることで効率的なお掃除が可能です。

 

iRobot  ブラーバ 390j 


【公式店 P10倍】 ブラーバ 390j / アイロボット 公式 床拭きロボット irobot 水拭き から拭き 両対応 静音 花粉対策 お掃除ロボット 掃除機 クリーナー / 送料無料 日本正規品 メーカー 保証[急速充電スタンド&床用洗剤2回分付]

お掃除ロボットの中でも、最近特に注目を集めている自動拭き掃除機の「ブラーバ」。

これも職場で使用したことがあります。

「本当に汚れが取れるの?」との声もよく聞くのですが、本当に完璧に拭き掃除をしてくれます。

ウェットモードでは、同じ場所を3回水拭きしてくれるのですが、この拭き方が良いのか、手で拭き上げたかのようにピカピカになります。

私の職場では、数日放置されてベタベタになってしまったジュースのこぼし後でも、完璧に拭き上げてくれました。

「拭き掃除も毎日したい!」という方にとてもおすすめです。

 

ロボット掃除機を活用して、快適な同棲生活を過ごしてください。