メニュー 閉じる

彼女の仕事が忙しそうなときにしてはいけないこと

最近、彼女の仕事が忙しそうです。具体的に言うと、毎日12時間くらい働いています。

今回は、そんな彼女へのフォローができていなかったなぁと反省する部分が多いので、自戒の念を込めて、記事にしようと思います。

 

目次

パートナーの仕事が忙しい

同棲をしていると、「パートナーの仕事が忙しそうだなぁ」「パートナーが最近疲れているな」と、パートナーの仕事の繁忙期を近くで見ることが増えます。

私たちの場合、私の仕事にはこれといった繁忙期はなく、月の残業時間も10時間未満です。

逆に、彼女の仕事は、忙しい時期が明確にある上、毎月の残業時間も必ず30時間は超えてきます。

そのため、彼女の「仕事が忙しい」という状況について、私が無頓着な部分があり、ちょっと空気読めてなかったなぁ、という行動をしてしまいました。

忙しい彼女にしてはいけないこと

①家事分担を全うさせようとする

私たちは、基本的には家事を分担していないのですが、いくつかの家事については、暗黙の了解で、分担している状況になっているものがあります。

そのうちの一つに、彼女の分担でごみ捨てがあるのですが、今週は捨てられていませんでした。

毎週月曜日が回収日なので、週末に私がまとめて、月曜日に彼女が出すことになっています。

そのため、今週の分もまとめてはおいたのですが、急いでいた彼女は、捨てずに出勤してしまったようでした。

彼女が疲れていることなんてわかっていたのだから、ごみ捨てまでしてしまえばよかったのです。

あまつさえ、私は日曜日に「捨てるのはやってね」と念を押しているのです。

忙しい時期にわざわざ念押しまでしなくてもよかったのに。

部屋に残されたごみ袋のせいで、部屋が臭くなってしまいました。

 

②ちょっかいをかける

これは、もう最悪ですね。

私は、特に忙しい朝の時間にやってしまいました。

着替え中に、ちょっと服がめくれていたので、おちょくりながら触って直そうとしたら、すごい勢いで手を払われました。

おちょくる必要なんてないし、服を着ている最中で、これから直すのは明らかなのです。

普段ならスキンシップのつもりでも、疲れているパートナーへのちょっかいはやめた方がいいです。

 

③好きなことをさせない

私の彼女の趣味は、YouTubeでアイドルを観ることです。

私はそこまでアイドルが好きというわけではないので、夜遅くまで観てるときは、「もう寝るから、寝る準備しよ」と止めてしまいます。

でも、忙しい中の空いている時間で少しでも趣味の時間を持ちたいと思っている彼女に対して、酷なことを言っているのではないでしょうか。

もともと、彼女の中では、睡眠はそこまで重要なものではないので、尊重してあげた方がよかったなと反省しています。

私は逆に、ストレスが溜まるとたくさん寝たいと思うので、パートナーの好きなことをできる時間を確保しあえる関係が良いのかなと思います。

 

④無闇に浮気を疑わない

これはしたことはないのですが、忙しい上に浮気まで疑われたら、かわいそうだなぁと思ったので、加えておきました。

私が忙しい時に浮気を疑われたら、「だるっ!」と思ってしまいます。

私がしたこと

逆に、彼女が忙しそうだなぁと思ってしたことも紹介します。

 

①スイーツを買っておいた

いつもは、スイーツを買うとしても、コンビニかスーパーでお手軽に済ませるのですが、繁忙期のピークの時には、職場からの帰り道に洋菓子店で、シュークリームを買って帰りました。

 

②お弁当を用意する

忙しい時期は「昼食を買う時間もったいなく感じる」とのことだったので、お弁当を作って持たせていました。

お弁当を持参することで、昼食を買いに行く時間を取らなくていいことに気付いたようで、今では彼女が自分で冷凍食品をお弁当を詰めて持って行っています。

 

お互いいい歳の大人なので、ケンカしたわけではありませんが、心地よい暮らしではありませんでした。

せっかく二人で暮らしているので、お互いを尊重し、協力しながら快適に過ごせるよう行動していきたいな、と感じる経験でした。